本が周りにあると安心する。
自分の知らない知識とか、哲学とかが目に見えてそこにあるような気がするから。
でも安心だけじゃなくて、その本を開いてみると
自分の存在を揺るがすような、刺激が入っていたりする。
そういうアンビバレントな要素があるから本っていいなと思う。
神保町の味噌汁は
そんな刺激と安心が感じられるような味噌汁にしたいと思う。
神保町と言えばカレーも有名だから、刺激の部分はカレーだな。
あとは牛乳を入れて、味噌は味がやわらかめの米味噌で。
サツマイモを5ミリ角ぐらいに切って、真ん中にタマネギを
十字に4等分したものを置く。
あとは鳥挽肉を適当に入れておく。
タマネギの感じが本みたいに見えるようにと思ったんだけど、
どうでしょう。見えるか見えないかは気持ちの問題です。