夏バテないために、とテレビとかネットとか周りの人とかに言われるけれど
果たして夏バテしてる人ってそもそも世の中にどれぐらいいるのか。
街を歩いていて、あーこの人夏バテてんなーと思ったことは一度もない。
いたとして顔が赤くなってたりとか暑そうだなってくらい。
とは言うものの予防というと悪い気はしないので
夏バテしない味噌汁を。
ミョウガが血流促進、生姜はクーラー冷え性予防、
カリウム不足にならないようにかぼちゃ、
鮭でタンパク質、豆味噌にして塩分・・
でもだいたい代表的な栄養素をとっておけば
夏バテに効くような気もしてきた。
鮭とかぼちゃの相性があまり良くないんじゃないかという気はしていたが
やっぱりそういう感覚って正しいものであまり合わすものではないね。