雪割り納豆汁

スタンダードだけど納豆汁も郷土汁の一種で山形の郷土料理みたいです。

ただ全国でも作られていたし、そもそもインスタント味噌汁の用途で

叩き潰した納豆を持ち歩いていたらしい。

 

雪割納豆は山形の郷土納豆で発酵させた納豆をさらに発酵させる二次発酵を行い、

うまみ成分がより濃縮された濃い納豆のことで、

これを納豆汁に使うことにしました。

濃いからいっそのことオリジナルに立ち返ってこのまま味噌の代用にもできそう。

 

山形の納豆汁に欠かせないのが芋がらで

里芋の茎を干したもの。食物繊維豊富。ていうか繊維でしかない。

 

あとはネギ、山菜、豆腐、油揚げ、こんにゃくを入れる。

シンプルに濃い味噌汁はすごく寒い日に飲みたい。

IMG_1298

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中